企業情報

会社情報・沿革

会社情報

商号 三甲株式会社
会長 後藤 甲平
代表取締役社長 後藤 利彦
創立 1951年12月3日
資本金 1億円
東京本社

住所

〒105-0003 東京都港区西新橋1-16-7 三甲新橋ビル9階
◆都営三田線「内幸町駅」より徒歩2分
◆JR線「新橋駅」より徒歩5分

電話番号

(03)6327-3535

FAX番号

(03)4212-3550

東京本社
岐阜本社

住所

岐阜県瑞穂市本田474-1
◆JR東海道線穂積駅からタクシー(約10分)でのご来社が便利です。

電話番号

(058)327-3535

FAX番号

(058)327-6691

岐阜本社
社員数 4,289名
グループ売上 1,830億円

沿革

1951~1969年

1951年12月 三甲紡績有限会社(資本金:110万円)を設立
本社を岐阜市若宮町、工場を岐阜市鏡島に設立し毛芯糸紡績製造販売を企画
1961年2月 三甲化成株式会社
三甲化成株式会社(資本金:800万円)を設立
本社を岐阜市若宮町、工場を愛知県稲沢市に建設しプラスチック製品の製造販売を企画
1961年10月 岐阜県本巣郡穂積町(現瑞穂市)に39,000m2の工場用地を買収
1962年5月 三甲化成稲沢工場にて大型射出成形機を稼動し、本格操業開始
1965年2月 三甲株式会社設立
本社を岐阜市長良福光に置き不動産賃貸及び保険業を企画すると共に将来三甲紡績・三甲化成の吸収合併を目論む
1967年10月 三甲紡績有限会社及び三甲化成株式会社を三甲株式会社に吸収合併
資本金総額1億円とすると共に、開発・繊維・合成樹脂の3事業部制組織を設立
1968年1月 東京都世田谷区若林2-39-2に三甲東京ビル完成
1968年6月 岐阜工場操業開始
1969年6月 九州工場操業開始
1969年9月 東京工場操業開始
1969年11月 福岡市博多区博多駅南3-16-28に三甲福岡ビル完成

1970~1989年

1970年05月 北海道工場操業開始
1971年02月 大阪府豊中市服部元町2-2-16に三甲大阪ビル完成
1972年04月 サッポロ琴似サンコーボウルオープン
1972年09月 東北支店、仙台営業所完成
1973年08月 東北工場操業開始
1973年09月 中国支店、広島営業所完成
1974年06月 札幌市西区琴似4条7丁目1-7に三甲札幌ビル完成
1974年09月 南九州工場操業開始
1975年03月 本社工場敷地内に合成樹脂事業部超大型成形品専門ジャンボ工場完成。
本社工場に世界最大1,500オンス超大型射出成形機新設、岐阜工場より1,200オンス移設、全工場総射出量10,231オンスに
1975年04月 四国支店、高松営業所完成
1980年06月 本社所在地を岐阜市長良福光より岐阜県本巣郡穂積町(現瑞穂市)本田474-1に移転
1980年09月 関西工場操業開始
1982年09月 四国工場操業開始
1984年06月 取締役会長 後藤甲子男就任
取締役社長 後藤甲平就任
1984年09月 名古屋市中区千代田3丁目に三甲名古屋ビル完成
1985年07月 関東第2工場操業開始
1987年05月 関東第2工場B棟操業開始
世界最大超大型射出成形機(6,000ton)設置
1987年11月 シート製造装置導入
1987年12月 ダネッジ用特殊真空成形機導入 プラスチックセンター(岐阜営業所)完成
1988年12月 「第20回プラスチック大賞」受賞
1989年03月 関東第3工場事業所棟操業開始

1990~現在

1990年04月 大阪府松原市東新町5丁目1-25に三甲大阪南ビル完成
1990年05月 広島工場操業開始
1990年10月 横浜市戸塚区汲沢町吹上2-1に三甲横浜ビル完成
1990年11月 岐阜第2工場操業開始
1991年10月 北海道第2工場竣工
1994年04月 岐阜本社ビル(7階建)、新築完成
1995年07月 東海工場A棟操業開始
1995年11月 東京都江東区永代2-11-2に三甲東京本社ビル完成
1996年06月 サンコーパレットレンタル事業部発足
1996年07月 東北第2工場操業開始
2000年08月 ISO14001取得
2000年10月 ホイルセパレーター2wx17が「ジャパンスター賞」の一つである「日本包装技術協会会長賞」を受賞
2001年06月 関西第2工場操業開始
2002年03月 仙台市若林区新寺3丁目4-1に三甲仙台ビル完成
2002年08月 ISO9001取得
2002年11月 サンコーテクニカルセンター完成
2003年07月 大阪市中央区本町2丁目3-8に三甲大阪本町ビル完成
2004年03月 谷汲カントリークラブ営業(現:三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース)
2004年12月 三甲テキスタイル株式会社 操業開始
2005年05月 横浜市中区住吉町3丁目33に三甲横浜関内ビル完成
2005年06月 榊原温泉ゴルフ倶楽部営業
2005年12月 関東第5工場操業開始
2006年03月 関東第4工場操業開始
2006年05月 谷汲カントリークラブ(現:三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース)において「第74回日本プロゴルフ選手権大会」開催
2006年06月 「繊維」、「総合レジャー」、「開発」の3事業部を、それぞれ「三甲テキスタイル(株)」、「八甲(株)」、「三甲リース(株)」に分社化し、三甲グループの更なる拡大基盤を固める
2006年12月 東北第3工場操業開始
2007年07月 中国支店新築完成
2008年04月 山口工場操業開始(エペラン専用工場)
2009年09月 京和カントリー倶楽部営業
2009年11月 半導体ウエハ搬送容器の製造・販売を開始
2009年12月 関東第6工場操業開始(ジャンボックス専門工場)
世界最大超大型射出成形機(7,000ton)設置
2010年06月 安全保安用品(コーン類)の販売を開始
2011年01月 関東第5工場 太陽光発電運用開始
2011年03月 サンコーボウル、サンコーゴルフセンターの経営を八甲(株)に移管
2011年04月 北海道支店 三甲大通公園ビル完成
日本プラパレット(株)を100%子会社化
2012年01月 関東第7工場 竣工
2012年04月 太田営業所 竣工
2012年09月 関西第3工場 竣工
2012年06月 四国中央営業所 竣工
サンコーテクニカルセンター新技術棟 竣工
2013年04月 福山営業所 竣工
2013年10月 沖縄営業所 竣工
2014年02月 川崎営業所 竣工
2014年06月 取締役会長   後藤甲平 就任
代表取締役社長 後藤利彦 就任
2015年03月 東北第2工場B棟 竣工
2016年10月 長野工場 竣工
飯島出張所 完成
2017年04月 日本プラコン(株)を100%子会社化
2017年05月 奈良営業所 竣工
2018年12月 函館営業所 竣工
2019年02月 北海道第2工場 B棟 竣工
2019年05月 関西第3工場 C棟 竣工
和歌山営業所 竣工
2020年07月 東京本社移転
2020年11月 三甲不動産ビル完成
2021年11月 三甲株式会社が八甲株式会社を吸収合併
2022年01月 岐阜第2工場(E棟)竣工
2022年02月 SAN GRAN FIT オープン
2022年04月 SAN GRAN HOTEL 札幌大通公園 オープン
2022年05月 四日市営業所竣工
2022年10月 Sanko Plastics Mexico 第2工場竣工
2023年4月 三甲名古屋錦ビル竣工
2024年5月 四国工場(B棟)竣工
2025年04月 沖縄工場竣工予定