三甲を知る
1951年創業。私たちは『物流』が直面する課題と向き合い、プラスチック物流機器に特化したメーカーとして着実に成長を続けてきました。
物流は、私たちの生活を豊かにする大切な仕組みです。
取り扱いアイテム数、開発力、市場シェア、売上高、ネットワークなど、あらゆる面で業界のトップを走り続けています。現在の当たり前を三甲が創り出し、物流機器のプラスチック全盛期を創りあげました。
日本の物流を支える。三甲が変える。これが業界No.1メーカーの私達の使命です。

数字で知る
業界No.1
『プラスチック物流機器』の分野で
あらゆる業界のトップを⾛り続ける。

プラスチック物流機器の分野で、取り扱いアイテム数、開発力、市場シェア、売上高、全国ネットワークなど、あらゆる面で業界のトップを走り続けています。
1951年の創業以来、当社が常に目指してきたのは「日本一」。その「日本一」を実現するために様々な事業を模索展開する中で、いち早くプラスチック素材の将来性を察知し、プラスチック成形加工の事業をスタートさせました。
トップメーカーならではの強みを活かし、時代が求めるさまざまなニーズに応えたonly1の製品づくりにチャレンジしていきます。
シェア60%
製品シェアは約60%と他社を圧倒。

製品シェアは約60%と他社を圧倒。当社の製品はみなさんの身近な場所で使われています。パン箱やビールケース、コンビ二に商品が運ばれる時に使われる容器など、皆さんの身の周りには当社の製品が溢れています。
日常でよく目にする”あのボックス”が数多くあり、知らないだけで三甲の製品は実は身近な場所で活躍しています。
売上高
プラスチック物流機器の専門メーカーとして、長い歴史を重ねながらも、好不況に大きく左右されることなく、
今もなお拡大の一途にあります。

業界業種を問わず多くのお客様からのご支持を得られたからこそ、安定した成長発展を遂げることができました。
現状に満足することなく、これからもお客様の満足をとことん追求し、業界をリードし続けていきます。
全国ネットワーク

北海道から鹿児島まで全国28工場を展開する強力な生産販売体制。
さらに全国を網羅する9支店・69営業所の地域に根ざしたネットワークにより、よりお客様の近くで製品の提案から生産・販売まで、どこよりもスピーディーに対応できる体制を整えています。
長い歴史の中で培った全国ネットワーク、これは何よりもお客様の満足をとことん追求した結果です。
製品で知る
三甲の物流機器
私たちの暮らしの中で欠くことのできない大切な仕組みである『物流』
もっと効率よく運びたい、壊れないように汚れないように運びたいなど物流現場には課題や問題点が山積みです。
また、運ばれるモノの種類・大きさ・形は千差万別。モノの大きさや形にフィットした最適な物流機器を上手く使用すれば、それまでかかっていたコストやリスクを大きく低減し、商品の価値を保ったまま目的地まで運ぶことが出来ます。
これが物流機器に対するお客様からの期待であり、物流機器の役割です。
世の中にモノがある限り、物流機器の活躍のフィールドは常に存在し、広がり続けていきます。

製品総数 業界最多の
10000アイテム
皆さんの目にはなかなか触れないものですが、実は身の周りのありとあらゆる場面で三甲の製品は使われています。
世の中には、数え切れないほどのモノの種類があり、さらに新しいモノが日々、続々と生み出されています。
そのため、モノを運ぶ物流機器には多くのバリエーションが必要とされます。
当社がこれまでに開発した製品の総数は、10,000アイテム以上。他社を圧倒する製品数・ラインナップで、お客様のニーズに応え続けています。


パレット
物流の基本、プラスチックパレットは業界一の品揃えを誇ります。
プラスチック製ならではの数々の付加価値を持ったパレットでお客様に最適な物流を提案致します。

ジャンボックス®
当社を代表する超大型コンテナー。
高レベルの設計、製造時術を駆使し生産されたジャンボックスは当社の高い技術力を証明しています。

SNコンテナー
180°回転できるスタッキング(段積み)、ネスティング(収納)の2つの形態で使用できる高機能コンテナーです。

TLコンパレッターF#540
金属製メッシュボックスと比較して軽量で圧縮強度に優れています。オールプラスチック製で錆が発生せず、内容物の品質を確保します。

サンコーオリコン
簡単な操作で折りたたみが可能なコンテナーです。
輸送、保管効率を飛躍的に向上させ、大きなコストダウンが期待できます。

エペラン
見た目は発泡スチロールですが、欠けが発生しにくく、しなやかで曲げても割れにくい素材です。

ばんじゅう
シンプルな形状は洗浄性に優れているため、主に製パン業界や製麺業界などの食品分野において活躍しています。

サンボックス
ベタ目状多目的通い函。
洗練された形状、堅牢な強度、優れた特徴を有し、業界を問わず様々な場面、用途で活躍しています。

サンテナー®
網目状コンテナーの代表格。
多岐に渡る業界で使用されており、その信頼性は折り紙付きです。
新製品開発数 年間250アイテム
当社は下請けメーカーとは違い、ゼロから完成品を生み出すオリジナル製品メーカーです。
お客様からの「こんな製品を造ってほしい!」という声を形にしています。
開発・製造・販売を一貫して行い、お客様の要望を形にし、他社のどこよりも早くお客様に製品をお届けしています。
年間約250アイテムを超える新製品を続々と生み出し、これまでに取得した特許は700件と業界でも群を抜いています。
市場に密着し幅広いニーズを掴む営業力と、豊富な開発実績に裏付けられた高い開発力で新製品を開発し、物流現場での課題や問題点を解決しています。


トータルで
サポート

効率化に挑む

安心を支える

重ねる
役割で知る
企業と企業 産業と人を繋ぐ役割
当社の製品は、企業間、工場間など産業界での繋がりのみならず、私たちの暮らしに至るまで、「モノが動く」ところ全てで活躍しています。
みなさんの普段の暮らしの中でも、コンビニやスーパーの店頭などで見ることができますが、
私たちが製品をお届けしているのは、食品メーカーや大手スーパーであれば各店舗ではなく、その本部から企業のサプライチェーンを担う物流企業など、広く深く、そして多岐にわたります。
あらゆる分野の川上から川下にまで、それぞれの物流現場に、より良い物流の姿を示し、最適な物流機器の提案企画をしてお届けすることで、物流課題の解決を図っています。ロスとリスクを抑え、みなさんの暮らしを豊かにする、これが私たちの役割です。
⾃動⾞ができるまでに活躍する三甲製品

お弁当ができるまでに活躍する三甲製品

リサイクルで地球に優しい物流の仕組みを実現
製品のほとんどがリサイクル可能なプラスチック素材でできており、特徴はRecycle(再資源化)、Reuse(繰り返し使う)、 Reduce(廃棄物を減らす)の3Rです。
廃棄される製品を積極的に回収し、近年ニーズが増え続けているリサイクル原料を使った製品づくりを、古くから行っています。
最近ではバイオ原料を素材とした製品も広がりを見せています。
また、回収して何度も繰り返して使うことを前提としたリターナブル製品は、使い捨て型物資の消費を大きく低減します。
さらに段ボールや木製パレットを、長期耐久性に優れたプラスチック製品に置き換えることで、貴重な森林資源を保護するなど、資源環境問題にも貢献しています。


レンタルシステム
物流機器の販売のみならず、レンタルも積極的に展開しています。物量の季節変動はどの企業にもあります。
不足する物流機器を必要な期間・必要な個数をレンタルすれば、物流機器の購入コストも低減できます。
また、多くの企業や拠点をまたがりながら運ばれる場合や、複雑な流通経路を辿る場合など、それぞれが物流機器を所有していると、いちいちモノを載せ替えたり管理検品したりと、時間とコストが掛かります。これを同じコンテナーで一貫して運びきる仕組みを取り入れれば全て解消されます。このように、必要とされる物流機器をレンタルすることでロスを抑え、モノの流れをコーディネートするのがレンタルビジネスです。
